【65人材紹介勉強会レポート】2023年以降の転職市場について

2022年11月8日にオンライン開催された第65回人材紹介コンサルタント勉強会&交流会。株式会社ディーセントワーク代表取締役の高橋秀成氏が講師を務める人材紹介コンサルタント限定の勉強会です。

今回のテーマは「来年の転職市場について」。
2022年11月現在、求人は増え続けるもののご紹介出来る候補者はなかなかいない状況が続いています。来年はどうなっていくのか、そしてしっかり成果を出していくためのアプローチ方法は?
来年以降、生き残っていくために必要な考え方を、様々な事例をあげながらわかりやすく解説して頂きました。

そんな今回のセミナーの詳細をレポートいたします。

目次

グループワーク「2023年の転職市場について」

4人×4チームに分かれて頂き上記のテーマでグループディスカッションを行いました。出た意見の一部をご紹介します。

◆それほど大きな変化はないのではないか?

2023年も2022年と同様の状況が続く。特にIT、コンサルは引き続き売り手市場が続くのでは。

◆製造メーカーの中途採用が増えるのではないか

新卒採用に苦戦する製造メーカーが出てきており、中途採用マーケットが拡大するのではないか

◆採用ブランディングが必要な時代になる

自社の採用ブランディングをしている会社とそうでない会社が分かれてきてる。採用ブランディングが鍵になるのではないか

高橋講師による解説

社員を採用できる会社と出来ない会社の差がより明確になっていく。人材も同様、社員採用が出来る会社に選ばれる人材とそうでない人材に分かれて行く。そして生き残っていくエージェントとは、採用できる会社を見極め、採用される人材を見極めることが出来る危機感をもったエージェントのみである。

交流会では・・・

約半数の6名のコンサルタントの方がご参加。今回は前段の勉強会タイムから引き続き、皆様からの質問に高橋講師がお答えする形で進みました。

・高橋講師が決定率の高い理由は?
・人事採用担当者から現場責任者につないでもらう良い方法やトークはないか?
・エージェントとしてのブランディングはどうすればいいの?
等の話題で盛り上がりました。

ご参加者からのメッセージ

多数のメッセージ、ご感想を頂いております。その一部をご紹介させて頂きます。

  • ・クライアントに向き合うためのファクトを改めて認識できてよかった
  • ・「面接に来てくれてありがとうの精神」の企業が最近増えてきているなと感じていますので、それらの企業に注力したほうが良いと気づけました。
  • ・今後の転職市場の動向や業界ごとの傾向を学びました
  • ・高橋様の最後のお話がとても面白かったです。
  • ・選択と集中をしていくことが大事で、企業側に信頼していただくエージェントになるために努力も必要だと改めて思い大変勉強になりました。
  • ・これからの転職市場がどうなっていくか数値からご説明いただいたので、分かりやすかったです。
  • ・いつも楽しみに参加させて頂いております。定期的に感覚のずれを修正するいい機会になっております。
  • ・私自身は、他業種より転職し1年程度が経過しております。この様なセミナーも初めての傘下でした。同業他社の方の話を聞く事も出来、非常に有意義な時間となりました。
  • ・非常に有意義な時間でした。有象無象にエージェントが増えている中で、差別化のきっかけが見えた気がします。

まとめ

今回ご参加頂いたのは、16名の現役コンサルタント皆様。年齢層は20ー30代、キャリアは1年~10年以上、領域は
ITコンサル、建築不動産、ヘルスケア、金融、管理系、等、リピート参加の方が半数以上です。

ご参加頂きました皆様、どうもありがとうございました!

これで2022年の人材紹介コンサルタント勉強会&交流会の予定を全て終了致しました。ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。

来年の予定が決まりましたら、ウェブサイト、メルマガ、ラインでお知らせ致します。

本年もどうもありがとうございました。