【ウェビナー】キャリアも成果も伸ばす!若手人材紹介コンサル向け1億円プレイヤー対談

目次

キャリアも成果も伸ばす
〜若手人材紹介コンサルタント向け1億円プレイヤー対談〜

人材紹介業界の中で、特にヘッドハンティング/ハイクラス人材紹介領域において抜群のブランド企業である株式会社クライス&カンパニーのトップコンサルタントお二人によるウェビナーを企画致しました。

これからキャリアアップを図っていきたい若手の人材紹介コンサルタントの皆様に向けて、工藤様、山本様にこれまでのキャリアを振り返りながら、人材紹介コンサルタントのキャリアパスやトップコンサルタントとしての仕事の進め方、大切にしている考え方等を対談形式でお話をして頂きます。

人材紹介コンサルタントとしてもっと成長したい、キャリアップしていきたい、トップコンサルタントのキャリアパスを聞きたい そんな方には是非ご参加頂きたいです。人材紹介の仕事の魅力を知りたい業界未経験の方、そしてまた、クライス&カンパニーのことを知りたい方も大歓迎です!

ご参加お待ちしております。

 

ウェビナーの概要

日時 2025年11月26日(水)12:00-13:00
形式 Zoomウェビナー(ご参加者のお顔は見えません)
内容 株式会社クライス&カンパニーのトップコンサルタントお二人による対談ウェビナーです。工藤直亮様に山本航様がインタビューする形で進行しながら、トップコンサルタントとしてご活躍される現在までの経緯等、人材紹介コンサルタントとしてのキャリアパス、そして1億円の売り上げをあげるための仕事の進め方や考え方、勉強方法等をお話して頂きます。
定員 100名
参加費用 無料
対象者 ◆現職の人材紹介コンサルタントの皆様
◆これから人材紹介コンサルタントを目指す若手の皆様
プログラム 11:50      ウェビナーオープン/入室開始
12:00-12:05   ご挨拶/ご登壇者のご紹介
12:05-12:45  (株)クライス&カンパニー工藤直亮様、山本航様による対談
12:45-12:55  質疑応答
12:55-13:00  閉会/アンケート
このような方におススメ ◆20-30代の若手人材紹介コンサルタントの皆様
◆人材紹介コンサルタントとして成長、キャリアアップしたい方
◆1億円プレイヤーのキャリアパスを聞いてみたい方
◆ハイクラスの人材紹介にステップアップしていきたい方
◆人材紹介業界に関心をお持ちの若手の方
申し込み締切 2025年11月25日(火)12:00まで(定員になり次第締め切ります)

工藤直亮氏のプロフィール

株式会社クライス&カンパニー
エグゼクティブヴァイスプレジデント 事業部門責任者

採用コンサルティングサービスを提供するベンチャー企業に新卒で入社。
大手上場企業を中心に採用のコンサルティング業務に約6年従事。
2012年にクライス&カンパニーへ参画。
数名のスタートアップ企業から、一部上場企業まで幅広い企業群を担当し、各社の経営者、事業責任者とのパイプも豊富に保有。2019年よりクライス&カンパニーにて事業部の責任者を担う。

山本航氏のプロフィール

株式会社クライス&カンパニー
シニアヴァイスプレジデント 

野村総合研究所を経て2018年にクライス&カンパニーへ入社。
主にプロダクトマネージャーやコンサル出身者のキャリア支援を専門とし、Podcast番組「プロダクトマネージャーのキャリアラジオ」のパーソナリティを務める。その他CXOや事業責任者クラスの転職支援にも従事。

お申込みフォーム

       

    個人情報のお取扱いについて必須

    同意します

    よくある質問の内容をご確認ください必須

    お名前必須

    フリガナ必須

    会社名必須

    部署名、お役職名、担当業務等必須

    性別必須

    男性女性

    生年月日必須

    メールアドレス必須

    「Outlook」「au.com」は、弊社からのメールが届かない場合が多い為、できればそれ以外のアドレスで記載をお願いいたします。なお、「Outlook」「au.com」以外のメールアドレスをお持ちではない場合は、お手数ですが、お申込みを送信後、事務局(03-5213-1578)までご連絡ください。

    メールアドレス確認必須

    連絡先電話番号必須

    このウェビナー開催を知ったきっかけ必須

    クーポンコード

    ご質問はこちらへどうぞ

    ※確認画面は表示されませんので入力内容をよく確認の上送信ボタンを押して下さい。

    しばらく経っても送信できない場合には恐れ入りますが、
    office@impr.co.jpまでご連絡をお願いいたします。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。