2025年3月26日(水)12:00-13:00 にウェビナー「トップエージェントが語る成功の思考と実践」〜ビズリーチ殿堂入り × dodaX No.1の両雄が明かす人材紹介の極意〜を開催いたしました。
お昼休み時間帯でのオンラインで開催し、120名を超える現役人材紹介コンサルタントの皆様にご参加頂きました。今回はウェビナーでは初めての対談形式の開催で、多くの方からご質問も頂き、あっという間の1時間でした。
みなさまからのアンケートを中心にレポート致します。
目次
松井健治様と仁木正太様にご登壇いただき、対談形式で実施
今回は、ビズリーチ年間MVPを5度受賞し、殿堂入りを果たされました株式会社フューチャーリンク代表取締役 松井健治様と、『iX HEADHUNTER AWARD 2021(現dodaX)』でハイクラス支援人数部門第1位を獲得した株式会社Bridge Executive Search 代表取締役 仁木正太様に、日々の業務でどのような考え方を持ち、どのように行動しているのか。成功を支える習慣、候補者・企業との向き合い方、そして市場の変化にどう対応しているのかを、実践的な視点でお話しいただきました!
【松井健治様プロフィール】
株式会社フューチャーリンク 代表取締役
早稲田大学法学部を卒業後、2001年にPERSOL(パーソル)社のヘッドハンティング会社に中途入社して、IT/インターネット領域の現場責任者として2年連続で社内MVP受賞。
2006年にフューチャーリンク社を創業。
約8000名のヘッドハンターが登録をしているビズリーチにおいて年間MVPを5回獲得。
最多受賞者として2024年に殿堂入り。
また、最も実績のある一人として『HR SUCCESS SUMMIT2023』で登壇した他、朝日新聞、ダイヤモンド社、読売テレビ、NHKなどで記事化、取材を経験。
10000人以上の候補者や1000人以上の経営者と面談をしてきたことから、事例を踏まえた客観的な話が出来ます。
【仁木正太様プロフィール】
株式会社Bridge Executive Search(BEX) 代表取締役
■九州屈指の地方銀行(東京支店 支店長代理)
新卒入社し約15年間、中小企業~大企業に法人向け融資を中心に従事。
▽成績優秀者の個人表彰、支店業績表彰の実績多数
■グループ設立22年目にして経常100億円を突破する急成長ベンチャー人材サービス会社
(事業部設立3年目、従業員14人目で参画し、3年で50人超に拡大)
大手・上場企業の事業部長、役員経験者を対象とした”エグゼクティブ人材”と企業オーナーとのマッチング支援サービスに従事。
▽毎期TOP5以内(平均実績180%超)
▽海外現法社長、子会社社長、ベンチャー企業の取締役CXOなどへの移籍を3年間で約50名手掛ける。
⇒成約平均年収1000万円超
■ブリッジコンサルティンググループ株式会社(執行役員 事業部長 / ヒューマンリソースマネジメント事業部)
「公認会計士×テクノロジー」で経営管理を進化させる日本屈指の経営管理プラットフォーマー。
主に大手・上場企業、IPO準備会社、ベンチャー企業向けに経営管理支援サービスを提供。
2020年4月、当社ジョインし、人材紹介部門を立ち上げ。
「CFO」「管理部長」「常勤監査役」といった希少性の高いハイクラスの管理部門人材に特化したエグゼクティブサーチのサービス開始。『iX HEADHUNTER AWARD 2021』ハイクラス支援人数部門第1位(2,500名中)
2022年5月 東証TOKYO PRO Market上場
2023年6月 東証グロース市場上場
■株式会社Bridge Executive Search(BEX)(代表取締役)
2024年12月、ブリッジコンサルティンググループの人材紹介サービスを分割承継し、運用開始。
対談の内容
● 媒体戦略とスカウト活用術
● エグゼクティブ候補者へのアプローチ
● 案件の獲得と準備力
● 表彰制度への向き合い方
など、媒体戦略や候補者対応、案件獲得の工夫まで、成果に直結する思考と実践を具体的にお話しいただきました。
また、お二人とも「人材紹介=信頼と本質の提案」として、求人の裏にある経営課題や候補者の人生観まで踏み込んだ姿勢で取り組まれている印象を受けました。
質疑応答
後半は、Q&Aを長めにとって頂き、様々なご質問にお答え頂きました。その一部をご紹介致します。
・(質問)紹介活動では企業と求職者、どちらを重視しているか?
・(質問)専門領域を選定する基準は?
・(質問)自己紹介の工夫とは?
・(質問)スカウトメールの作成で意識していることは?
・(質問)ChatGPT などAI ツールの活用状況は?
・(質問)スランプの解消法は?
・(質問)スカウト・面談・アポイントの数は?
・(質問)新人時代に意識していたことは?
・(質問)レジュメから志向性を読み解く際の工夫は?
他にもたくさんのご質問を頂き、松井様、仁木様それぞれに関してご回答頂きました。
ご参加者からの声
今回、本当にたくさんのご感想・ご意見を頂きました!みなさま本当にありがとうございます!
すべてを掲載しきれませんが一部を掲載させて頂きます。
・思った以上に具体的なアクションなどのお話が聞けて良かったです
・弊社の課題点に関しての解説が多く、トップコンサルタントの方々のお話は参考になりました。実施していきたいと思います。
・スカウト方法について、くわしく具体的に知りたかった
・普段お話することのないトップクラスのエージェントの方のお考えや行動がうかがえたのはとても学びになりました。
・KPIの設定、企業・候補者への関わり方が参考になりました。
・普段、同じ業界かつ実績をあげられている方と接する機会がないので、大変勉強になる貴重な時間だった。人材紹介業務は属人的になりがちだと思っているが、知らず知らずのうちに自分のやり方が凝り固まってしまっていたと気づきになった。
・Agendaが決まっていない印象をうけましたが、参考になりました。
・自分ができていないことに気づかされる内容でした。
・トップエージェントの思考性や業務プロセスなど具体的なことが聞けて学びになりました。
・とても参考になる話も多く勉強になりました。
・内容はもちろんのことですが、シナリオ無く展開される質疑応答にリアリティーと緊張感があり、あっという間の1時間でした。
・クライアントに向き合う姿勢が具体的に聞けて参考になった。
・トップコンサルタントの方の考え方を様々伺えたため
・実際の経験談なので、説得力がある
・トップコンサルタントの思考が分かり、勉強になった。
・トップコンサルタントの行動・考え方
・単なる情報ではなく、長く使えるエージェントとしての考え方について理解を深めることができた為。
・スカウト文の書き方が参考になった
・トップランナーから直接お話を聞けて参考になりました。丁寧にプロフィールを考えたり、仮説を準備するなど、相当な努力をされていることがわかり、自分はまだまだと思いました。
・トップエージェントの考え方や仕事について具体的な話が聞けた
・トップエージェントの談話を拝聴できる貴重な機会となったこと
・色々な事例が聞けたため
・トップコンサルタントとしての考え方や仕事のやり方などお聞きすることができ勉強になりました。
・日々の業務活動について具体的な話が多かったため
・現在、実績をあげていらっしゃる方のお話であったため。又、視聴者からの質問に対して、お声頂く形式もよいと思います。
・トップパフォーマーの心構えから面談数などまで具体的な話が聞けた
・全てのエピソードで立体的で具体的だった
・どれくらいの案件を決めているのかが具体的な数字も分かり参考になりました。
・具体的なお話でとても参考になりました。
・トップを走る方の考え方を学べた点
・スカウトメールの内容、面談での自己紹介方法など実践的な内容でとても参考になりました。
・お二人の人材紹介業に対する真摯なマインドが伝わってきたのが、1番の学びであった。特に松井さんの売上数字について、最初の半年で達成して、あとはお客様に向き合うという姿勢に感銘を受けた。意外だったのは、お二人ともリテイナー契約をやっていなかったこと。クライアントのMTGはハイレイヤーではあるし、求人のスタート段階からお声が掛かるというのは、過去の実績や業務理解への信頼が大きいのだと感じたし、それだけ頻繁にコンタクトを取っているのだと思う。面接同席は今までやっていなかったが、これからは試しにやってみようと思う。
・自身の業務の改善につながるヒントをいただけたため。
・人材業界に特化したお二人の話で、学ぶことが多かったです。
・スカウトやチャットGPTの活用などとても参考になりました。
・トップコンサルタント2名のリアルな声が聞けて非常に勉強になりました。
・自身の思考や行動の現状と比較することができ大変参考になった。
・講師のお二人の積極的に伝えよう、として頂いている姿勢が有難かったです。
・タイトル(自己紹介)以上に、お二人の実績(得意な業界・職種・役職クラス・年収帯など)の前提を先に教えて頂いてから、本題に入ってもらえると内容が掴みやすいと思いました。
・どちらもDBで一番は素晴らしい方だと思うので、一人ずつ1時間と設定頂いた方がノウハウが出てきやすいと思いました。(どちらも素晴らしい活躍実績をお持ちの方ですが、育ち方が違うので聴者側に力量が必要に思います。分散してもったいなかったです。)
・聴者側のレベルも(勉強会のように)揃えて頂いた方が、勉強になるように思いました。質問にもグレードのバラつきを感じました。
・キャンディデートやクライアントへのコミュケーションの取り方などとても参考になりました。
・思考を垣間見ることができたため
・トップエージェントの具体的な顧客や候補者との向き合い方など深く理解ができました
・業界トップの方の意見、考えを聞けて非常に勉強になりました。
・人材紹介におけるトレンドなどを知ることができた
・トップエージェントのスカウトについて、面談件数やポイントについて触れることができた。
・新卒1年目も対象にしたお話ししていただければ嬉しかった。
・TOPエージェントの具体的な仕事の進め方が学べた
・これまで積極的に同業者の仕事ぶりについて見聞きすることがなかったため、新鮮でした。
・松井様、仁木様の考え方がとても参考になりました。
・自分が気付かない選択肢や思考性を学ぶことができた。
・実績のある方の業務への取り組みがわかった
・対談形式のウェビナーが良かったです。お二人のお人柄もわかるような雰囲気で興味深く視聴できました。
・日々の業務に役立てられる学びでした
・トップの思考が分かったため。
・ハイパフォーマの方々の「本音」が聞けた点
・正直ベースで受け答えしてくれましたので、有難かった
・具体的な話が聞けました。参考にさせて頂きます
まとめ
今回120名を超える人材紹介コンサルタントの皆様にご参加頂き、誠にありがとうございました。心から御礼申し上げます。
約8割の方にアンケートにお答え頂きました。アンケートでは、イベントのご評価を頂くことはもちろんですが、運営の改善点や企画に関しても参考にさせて頂いております。そして皆様からのご意見が私たちの大きなモチベーションになっています。皆さまから率直なご意見を頂けましたこと、心から感謝しております。今回は初の対談形式での開催となり、運営面で行き届かない点や分かりづらい部分もあったかと存じますが、最後までご参加・ご視聴いただき誠にありがとうございました。