2022年2月8日(火)第62回人材紹介コンサルタント勉強会&交流会をオンラインにて開催致しました。
テーマは「紹介案件ごとのケーススタディ」。ご参加者が実際に担当された案件事例を取り上げ、講師の高橋氏と一緒に、うまくいかなかった原因を掘り下げて行きながら、他の方法や可能性を探っていきました。
初の企画になりました今回の勉強会をレポート致します。
目次
今回のテーマ「案件事例ごとのケーススタディ」
実際に取り上げた事例の一部です。(概要のみの掲載です)
1.ご支援している求職者さまが本音を語ってくれない事例
選考が進んでいるにもかかわらず、本音を言ってくれない方への対応について
2.エグゼクティブの方が最終面接で不合格になった事例
最終選考の企業からのNG理由が非常にあいまいだったケース。何が理由だったのか?
3.他エージェントとの競合負けが多い事例
企業への書類選考がなかなか通らず、その理由を確認すると、ほとんど「他社エージェント候補者との比較で」との回答。その理由が知りたい。
今回の事例勉強会を通じて学んだこと
求職者さまの本質に迫らないと本音は語ってくれない
引き出し方や質問の仕方
エグゼクティブ職務経歴書は事業計画書です
銀行を例えに説明
求人要件を聞くのではなく「どんな人たちとどんなことをするのか」を聞く
具体的に働いているイメージがもてるように
1社で複数の求人がある場合の考え方
企業のことを深く理解することが重要
懇親会では・・・
懇親会は全員にご参加頂きました! 下記のような話題で盛り上がりました。
・求職者さまとの面談について、時間はどれくらいかけているか? どんなフォーマットを使っているか?
・面接対策について、その目的、内容、意味はあるのか? 押さえるべきポイントとは
・良い企業を中心に開拓する方法
・登録決定率50%、あげるためにやっていること
・相手の本音を引き出す質問の具体的な実例
等々
現役コンサルタントだけによるフリートークタイムは毎回盛り上がります!
ご参加者からの声
- ・考え方や伝え方は無限にあると感じました。
- ・自分が課題だと思っている事象はそもそも課題ですらなかったようです。無駄な話が無く納得性があり、満足感のある回答を得られるので、また参加したいと思っています。
-
・具体的事例が議題であったために、より深い話に発展したように思います。
-
・私の事例に対する高橋さんのアドバイスはもちろん、皆様の事例の対策内容に関しても非常に学びが多く、大変勉強になりました。
-
・4-5年以上キャリアのある方のリアルな課題・悩みとその解決方法を知ることが出来ました。
- ・もっと俯瞰してものごとを見るよう努めるべきだと痛感しました。 また、企業、求職者双方の情報について解像度の違いを感じました。 いかに情報を引き出し、処理するか、基本に立ち返りたいと思います。
-
・いつも気づきと学びをありがとうございます
- ・ラーメンとそばの例えは非常にわかりやすかったです
まとめ
今回は、初めてご参加者の皆様に事例をご準備頂く形をとらせて頂きました。パワポ資料でわかりやすくまとめて頂いていた方、まさに現在進行形の案件のご相談を頂いた方など、リアルな職業紹介現場の話は本当に参考になる点が多かったのではと思います。みなさまからも、「明日からすぐに実践します!」 というお声が多かったです。
ご参加頂きました皆様、どうもありがとうございました。
次回の第63回人材紹介コンサルタント勉強会&交流会の開催は2022年5月10日(火)です。
ご興味のある方はこちらよりお申込みください。
他にも人材業界向けのセミナー・勉強会・交流会を多数開催いたしておりますので各セミナーページよりお気軽にお申込みください。