人材派遣業界勉強会&交流会

人材派遣業界勉強会&交流会

人材派遣業界でご活躍中の方々は、コミュニケーション能力が非常に高く、担当領域の情報収集をしたりと、高い向上心をお持ちです。

そんな皆様にお集まり頂き、勉強会を通じて意見交換や情報収集、そしてご参加者同士での交流、人脈作りなどにお役立て頂くのが、人材派遣業界勉強会&交流会です。

人材派遣業界でご活躍中の皆様の中には、人材ビジネス業界で着実にキャリアアップされている方もいらっしゃれば、ご自身のキャリア形成について悩んでおられるお声も良くお聞きします。

また最近では、派遣法改正に伴う具体的な対策案であったり、事業の横展開や業務提携の模索であったり、同業界同士での意見交換は欠かせなくなってきています。

この人材派遣業界勉強会&交流会では、ミニセミナーやご参加者同士でのグループディスカッションを中心に同業者同士で意見交換して頂きながら気づきや学びを得て頂く勉強会です。初参加の方も温かくお迎えすることをお約束致します。
2020年4月以降は、オンライン開催に移行しておりますので、全国からのご参加も可能になりました。
人材ビジネス業界の皆様の
継続学習の場として、また交流の場として
ご活用頂ければと思います。

目次

人材派遣業界勉強会&交流会の概要

形式 オンライン(Zoomを使用します)
日程 第49回 2023年 4月5日(水)募集終了
第50回 2023年 7月5日(水)募集終了
第51回 2023年10月4日(水)募集終了
時間 19:00-20:30
対象 人材派遣業界の皆様(お役職や職種は問いません)

※人材派遣業界以外の方はお断りさせて頂く場合がございますのでご了承下さい。

スケジュール 19:00-19:10 開会/参加者自己紹介
19:10-20:10 山下様によるセミナー(グループワークあります)
20:10-20:25 質疑応答
20:25-20:30 振り返り/閉会
勉強会のテーマ

【第51回のテーマ】
実務に活かせるアセスメントの活用法

世の中にはいろんなアセスメントツールがあります。ご自身で診断されることは多いと思いますが、その診断結果を実際に仕事に活かすことで、円滑なコミュニケーションや仕事の成果につなげることができます。
今回は、セミナーの中で皆様に実際にアセスメント(適性診断ツール)を体験していただき、皆様ご自身のタイプ別に、その活用方法や活用事例をお話させて頂きます。
・相手のタイプの見分け方
・対派遣スタッフさんの活用事例
・対派遣先企業ご担当者との活用事例
・社内での活用事例
等々、すぐに使える内容です。

今回も講師には大手派遣会社の現役コーディネーターである 山下いずみ様 をお迎えし、ご参加者の皆様と一緒に楽しく進めていきたいと思います。

◆グループワークあります。
◆質疑応答の時間もありますので、是非いろんな質問を投げかけて頂ければと思います。
◆テーマはメールマガジンでも配信しております。

【ゲスト講師】山下いずみ

某大手人材派遣会社で20年以上コーディネーターとして勤務、延べ5000人以上の転職支援に携わる。
5年前、自身の間接部門への異動を機に「私は現場が好き、クライアントに直接関わりたい!」との思いに気づくと共に「自分の強みを活かせない苦しみ」を実感。「適性・強みを活かして働くこと」がいかに大切かを知る。その経験から、副業でキャリアコーチングをスタート。転職支援にとどまらずキャリアに関する悩み、「やりたいこと」の探し方・実現方法など幅広く相談に乗っている。
2018/9日本経済新聞主催「パラレルワーク・ディスカバリー講演会」登壇

■キャリア・コンサルティング技能士2級(国家資格)
■GCDF-Japan キャリアカウンセラー

参加費用 3,000円(税込)
その他 ビデオオンでのご参加をお願い致します。

 

お申込みフォーム

    個人情報のお取扱いについて必須 同意します
    お名前必須
    フリガナ必須
    性別必須 男性女性
    生年月日必須
    住所
    メールアドレス必須
    メールアドレス確認必須
    連絡先電話番号必須
    職歴必須
    希望日時必須
    当セミナーを知ったきっかけ必須
    クーポンコード
    ご質問はこちらへどうぞ

    ※確認画面は表示されませんので入力内容をよく確認の上送信ボタンを押して下さい。

    過去のテーマ・ご参加者等

    【昨年ご参加頂いた方】
    ◎IT系人材派遣会社マネージャー
    ◎資本系人材派遣会社マネージャー
    ◎大手人材派遣会社マーケティングご担当者
    ◎医療・介護系派遣会社営業職
    ◎アウトソーシング会社マネージャー
    ◎アパレル系人材派遣会社営業職
    ◎営業アウトソーシング会社営業職
    大手~資本系~特化型~ベンチャー等、様々な分野でご活躍中の皆様にご参加を頂きました。継続的にご参加頂いている方も多く、明るく元気で前向きな仲間ばかりが集まります。

    【過去の勉強会のテーマ】
    継続的にご参加頂けるよう、毎回「旬なテーマ」をご用意しております。
    ◎今年の振り返りと来年度のキャリアプランと業績予測
    ◎新規開拓営業の変化について
    ◎登録スタッフ数を増やすにはどうしたらいいか
    ◎人材紹介業との兼業について
    ◎派遣法改正セミナー
    ◎3年後5年後10年後のキャリアパスについて考える
    ◎AI新時代における人材サービスのこれから
    ◎無期転換への対応について(無期雇用対策について)
    ◎コロナ渦で学んだ成功事例・失敗事例
    ◎派遣元から社労士事務所に寄せられる相談事例ベスト10
    ◎直近の人材派遣業界の動向・課題・新しい動きについて
    ◎派遣営業とコーディネーターのコミュニケーションについて

    【第50回のテーマ】
    ~人材派遣営業にも派遣コーディネーターにも聞いて欲しい~
    アフターコロナにおける派遣スタッフの変化について

    コロナ禍の3年間で、働き方や生活様式が大きく変化しました。そしてコロナ禍が落ち着き始めた今、派遣スタッフにも
    フルリモート希望、時短勤務希望、都合の良い時だけ働きたい等、ご希望も多様化してきています。

    派遣先企業が求める条件と派遣スタッフのご要望のマッチングが難しくなってきているこのような状況の中、
    派遣元はどのうような対応をして行けばよいでしょうか。

    今回も講師に大手派遣会社の現役コーディネーターである 山下いずみ様 をお迎えし、
    ご参加者の皆様と一緒に考えて行きたいと思います。

    ★勉強会のテーマについては、メールマガジンでお知らせしていきます★